
ご存じブルースの巨人B.B.King。
彼の愛器、Gibson Lucilleの妹版?のLittle Lucille。
Lucille Has A Little Sister. って宣伝文句を見たことがあります。かっこいい。
有名なエピソードなのでご存知だと思いますがLucilleはあくまで愛称でギターのモデル名ではありません。
B.B.Kingにそう呼ばれたギターはいくつかありますが、
Gibson B.B.KingモデルLucilleとは違いセミフォローボディ。
PUはBlues 90というP-90タイプ。良いです。
仕事帰り池袋の楽器屋さんで一目惚れして購入した思い出。
存外安かったんですよねー。
元はレスポールシェイプのNighthawks、そのフォローボディタイプのBlueshawk。
要はf-Holle付きですね。
Blueshawkとの一番の違いはバリトンスイッチかな。これは難しい・・というかよくわからないw
トラストロッドカバーにはB.B.Kingの刻印。
Sound / Impressions
Little Lucilleからバリトンスイッチとネックバインディングを取っただけみたいな
短期間Blueshawkも持っていましたが、やはりセミフォローボディなのでノイズ対策はいりますね。
BluesRockあたりまでなら大丈夫かな。
Gibson Blueshawkは2006で終了となってましたが、
2015からEpiphoneブランドで復活してるようです。
残念ながらポプラボディとはいかずマホガニーとなってますが、一度弾いてみたいなぁ。
サウンドは言わずもがなクリーントーン抜群。
スクィーズしたくなるといえば分かる人にはわかるでしょうか。
バリトンスイッチが使いこなせればよかったんですけど。
ジャズ系にも抜群です。
B.B. King 2015年永眠。RIP.