グヤトーンのディストーション。 グライコ付きでなかなか格好良いデザイン。 勝手にMESA Markシリーズ的な音を想像しちゃったり。
Control
Level Dist EQ - Lo M1 M2 Hi U.Hi
Sound / Impression
同じオペアンプ使用で、「和製RAT」と評判の高いPS-031 Distortion Pro X-Ⅰ。 こののFilter部分が、グライコになったみたいな印象を受ける筐体。 型番もX-Ⅱと後継機っぽいのですが、ちょっと歪みが違う気がします。 と思って開けてみると基盤にPS-024の刻印が。 PS-024 = Harmonic Distortionの基盤まんまとは、なんというか時代を感じさせますね。 海外の記事にBOSS HM-2と同系統オペアンプが使われているので、 もっと評価されてもいいのにーみたいなのがありました。 同じかどうかは確認してませんが、確かに歪的には似たような印象です。 EQが搭載されている分、細かい設定ができて便利だと思います。 古いエフェクターですので個体差状態差があるかもですが、 Distつまみ後半にくるまではクランチ〜オーバードライブ程度をウロウロ、後半で一気ハイゲインになります。 ローがよく出るというか若干ブーミー。RATとはまた違うんですけど。 このオペアンプそもそものサウンドが気に入れば、設定でファズっぽくもできますし、融通が効いて面白いと思います。 見た目もカッコいいし。 ただ中古価格ちょっと高騰しすぎかなー 個人的には2万オーバーだすならRAT狙う気がする。たぶん。

