GNI ADSC-Analog Stereo Dual Chorus
ブラジルのメーカーGNI MusicのADSC-Analog Stereo Dual Chorusです。 Andy Timmonsの使用で有名ではありますが、現在日本国内では販売終了で入手困難なエフェクターです。 Andyのデモ動画がこちら↓
Control
SPEED 揺れのスピード調整 DEPTH 揺れの深さ調整 ENERGY 原音とエフェクト音のMix調整 Switch -channel -on/off コントロールも普通のコーラスと大差なくシンプル。 コンパクトのアナログエフェクターでは珍しく2ch仕様なので、上下同コントロールが2列。
Sound / Impression
サウンドはAndyのデモで大体は伝わると思いますが。 アナログならではの暖かいコーラスサウンドで非常に使いやすいです。 EricJohnsonっぽいクリーンにも良いかな。 まんまEJならTCの方がいいですけど。 2ch仕様なのでひとつをSPEED速めのセッティングで効果音的に、 もうひとつを軽めの爽やかなセッティング等できて実用的。 デジタルものだとプリセットを記憶させればいいんですが、 普通アナログだとそうもいかないですしねー。 Andyのボードには結構長く入ってる気がするので、結構ポイントなのかも。 名曲Cry For You↓の感じもこいつでバッチリ。
 
			 
																								 
																								 
																								